★☆なんでやねんdeぽつりんご★☆ › diary (1,351)▼ › 調理製菓専門学校にて☆☆
2011年08月02日
調理製菓専門学校にて☆☆

米粉パン講座があって(広報で発見)
申込んだら当たったから友達とGO!!!!
小麦粉より米粉の方が手ごね大変やねんて!
粗熱取る時間なく終わったから
持ち帰り中にパンが
シワってもたけど・゜・(ノД`)・゜・。
中々良い体験やった〜♪
市電もちゃんと乗れたで(*´艸`)
Posted by Ringo at 14:47│Comments(6)
│diary (1,351)▼
この記事へのコメント
お疲れ様♪
確かに!市電乗るわ!
米粉だとモッチリかね?
確かに!市電乗るわ!
米粉だとモッチリかね?
Posted by ルカルナ at 2011年08月02日 14:52
>ルカルナさん
どうもでございます~~♪♪
終わってからはプラプラ駅方面へ歩いたんですけど
朝は忙しいので市電~!!安くて便利ですニャー(*^_^*)v
米粉。。。モッチリです!!!コネコネが非常に大変だったけど、、、、
どうもでございます~~♪♪
終わってからはプラプラ駅方面へ歩いたんですけど
朝は忙しいので市電~!!安くて便利ですニャー(*^_^*)v
米粉。。。モッチリです!!!コネコネが非常に大変だったけど、、、、
Posted by Ringo
at 2011年08月02日 15:12

私も体験したことあります
めちゃくちゃこねるの大変でした
やっぱり機械に頼った方がいいのかなあ~~
全然先生がokくれなくて発酵もたらず、そんなに上手に
できなかったよ~~
すごく上手ですね
めちゃくちゃこねるの大変でした
やっぱり機械に頼った方がいいのかなあ~~
全然先生がokくれなくて発酵もたらず、そんなに上手に
できなかったよ~~
すごく上手ですね
Posted by ちろる庵 やまちゃん at 2011年08月02日 15:42
>ちろる庵 やまちゃんさん
おぉ!!私の行ってみたいお店の方♪♪
コメント有難うございます!
体験された事あるんですね(●^o^●)
先生も最後には「機械がオススメです(笑)」っておっしゃってました(*´艸`*)
本当はもう少し発酵させて焼いた後も自然に冷ましたい所ですが
時間制限があって・・・ナントカ形になっただけでダメダメです(;ー;)
おぉ!!私の行ってみたいお店の方♪♪
コメント有難うございます!
体験された事あるんですね(●^o^●)
先生も最後には「機械がオススメです(笑)」っておっしゃってました(*´艸`*)
本当はもう少し発酵させて焼いた後も自然に冷ましたい所ですが
時間制限があって・・・ナントカ形になっただけでダメダメです(;ー;)
Posted by Ringo at 2011年08月02日 19:48
私も時間がないと発酵まだなのに焼かれて全然膨らまないし、白いし
ちょっとね~~
お店是非来てくださいね
で声かけてくださいませ
母が関西人なんでちょっと親近感わきます
関西弁は話せませんが
ちょっとね~~
お店是非来てくださいね
で声かけてくださいませ
母が関西人なんでちょっと親近感わきます
関西弁は話せませんが
Posted by ちろる庵 やまちゃん
at 2011年08月04日 16:20

>ちろる庵 やまちゃんさん
そうそう・・・失敗だと焼き色すらつきません!
なの今日の方は取り敢えず成功です。。。って言われましたw
取り敢えず・・・って(笑)
お店の食器ステキですね♪♪
これは子供が居ない時でなければ!!!と思ってます(笑)
お母様関西人なんですね~~~(*^_^*)
それは私も勝手に親近感♪♪
そうそう・・・失敗だと焼き色すらつきません!
なの今日の方は取り敢えず成功です。。。って言われましたw
取り敢えず・・・って(笑)
お店の食器ステキですね♪♪
これは子供が居ない時でなければ!!!と思ってます(笑)
お母様関西人なんですね~~~(*^_^*)
それは私も勝手に親近感♪♪
Posted by Ringo at 2011年08月04日 20:12