2011年12月03日

久々顔出し!


←この方…


救急車搬送のあと順調回復しとる♬


週末は大人しくしとくわー★★


今は平熱やし!!ドキドキするけど


多分元気そう( ´ ▽ ` )ノ


皆様コメント有難うございました!!!




同じカテゴリー(My son)の記事画像
お初
母の日
ミッケ
1年生集合!!
参観
画伯
同じカテゴリー(My son)の記事
 お初 (2014-05-12 14:17)
 母の日 (2014-05-11 23:11)
 ミッケ (2014-05-08 09:30)
 1年生集合!! (2014-04-27 17:21)
 参観 (2014-04-26 22:05)
 画伯 (2014-04-24 11:55)

Posted by Ringo at 13:44│Comments(6)My son
この記事へのコメント
うん(=⌒ー⌒=)
順調♪順調♪
痙攣は未経験だから助言も出来んけど
Ringoちゃんも、無理しないようにね〜(o≧▽゜)o
Posted by ルカルナ at 2011年12月03日 14:02
>ルカルナさん

週末のお出かけ予定はキャンセルしたけど
それより回復が1番っっ!!!
お天気も微妙やし自宅待機日和(笑)
掃除でもしますかなー(´・_・`)
私も薬効いてるし良かった〜♪( ´θ`)ノ
Posted by Ringo at 2011年12月03日 14:30
子供は悪くなるのも良くなるのも早いよね!
けいれんぽかったのかぁ。
うちはお姉ちゃんもお兄ちゃんも経験者。
お姉ちゃんは酷かったから熱が出たら けいれん止めの座薬を入れてから 熱さましの座薬いれてたよ。
旦那さんもお義理姉もおじいちゃんも熱性けいれん経験者…弱いとこは遺伝する(泣)

とりあえず 良かったね(o^∀^o)
Posted by みっこさん at 2011年12月03日 14:59
Ringo 様☆

順調に回復してるみたいで良かったね♪

うちの孫っち 男の子は弱い~
風邪→ 咳→ 扁桃腺→ 熱→ 長引く→ 保育園休む

これからの季節、風邪を引きやすいからお互い気をつけようね~。
Ringoさんも 身体が弱ってるから、無理しないでね~

                      ヨッちゃんでした。  
Posted by てっけんてっけん at 2011年12月03日 15:38
>みっこさん

そうですよねー!!急変だったけど
復活も大人より断然早いっ(^_-)-☆
お姉ちゃんもお兄ちゃんも痙攣したんですねぇ・・・(><)
今度痙攣する事があったらウチもダイアップ使うみたいです。。。。
無いといいけどなぁ~~~~^^;
ウチ知る範囲では痙攣身内に居ないのに、、、
旦那氏の方は知らないけども。。。

でもでも取り敢えず本当良かった♪有難うございますヽ(^。^)ノ
Posted by Ringo at 2011年12月04日 15:35
>てっけん ヨッちゃんさん

順調でホント良かったです♪♪

孫っちさん、、男の子でウチと同じですね~
気管支が弱めらしく(大きくなれば強くなるみたいですが)
咳は本当に長引くし、先ず咳から来ます(/_;)
先月なんて2週間幼稚園行けずだったし(そんなのは初めてだったけど!)
冬は胃腸炎が怖すぎるんですけど、これから発熱も怖いな~((+_+))

私も気をつけます!!有難うございます~~~~★
Posted by Ringo at 2011年12月04日 15:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。