2012年01月19日

なんて言うんやろ?!


パン耳…揚げ…?!


え?何なん??(笑)



とにかく昔よく母がしてくれて

サンドイッチのあとはこれがたのしみやった♫


久々に作ったー♪(´ε` )



同じカテゴリー(diary (1,351)▼)の記事画像
神!
当選
明石海峡大橋
ただいま
白いお皿
フリクションライト
同じカテゴリー(diary (1,351)▼)の記事
 神! (2014-05-16 19:07)
 当選 (2014-05-11 22:07)
 明石海峡大橋 (2014-05-07 14:54)
 ただいま (2014-05-03 12:40)
 白いお皿 (2014-05-01 21:57)
 フリクションライト (2014-04-30 22:23)

この記事へのコメント
パンの耳揚げたやつ、でしょ(笑)
油吸うけどね〜いっぱい!
でも、それが美味しさの秘訣(^^)v だよね〜。
Posted by 子宝★ママ at 2012年01月19日 19:21
子宝★ママ様

質問の答えになっとらん~



Rちゃん~(ingo面倒だから省略=節電?)

ネットで検索したがわからんので、

ズバリ 「パン耳…揚げ!」でええやねん(●^o^●)
Posted by オレンジ~おや?方?オレンジ~おや?方? at 2012年01月19日 20:02
パンの耳揚げおいしいよね〜(^^)
サンドイッチの後はこれだよ♪
子どもの頃からの定番です!
Posted by おこと虫子 at 2012年01月19日 21:51
>子宝★ママ さん

そうそう・・・まんまやんっっ(笑)
油吸うよねぇ°・(ノД`)・°・どうにかならんものか。。。。
たまには♪の品ですねー☆彡
Posted by Ringo at 2012年01月20日 09:50
>オレンジ~おや?方?さん

親方さん おはようございます♪♪

親方さんが先に突っ込んで下さいましたねw

節電?エコなR・・・(*´艸`*)
そうだ!!検索という手があったやん!!!っと
私も検索してみましたが・・・皆さん様々な呼び名の様ですね~★
中でもパン耳フライっていうのがしっくり来ましたが・・・
要するにパン耳揚げですよね~(^v^)
Posted by Ringo at 2012年01月20日 09:53
>おこと虫子さん

久しぶりに作りましたヽ(^o^)丿
サンド専用パンでは出来ない技(?)ですよねー!!!
やっぱり皆さん食べて来られた味なんですね♪♪♪
Posted by Ringo at 2012年01月20日 09:55
Ringo様☆

そうだね~
名前あるのかな??って思っちゃった。。。

食パンの耳が残ったから、油で揚げて砂糖掛けて♪美味しいよね~
の会話はよくしました(笑)

油と砂糖に飢えてた??子供達に作ったよ~(笑) ヨッちゃんでした。
Posted by てっけんてっけん at 2012年01月20日 15:46
>てっけん ヨッちゃんさん

こんにちはー(^o^)丿

誰からも名前聞いた事ってそう言えば無いかもー??と思いました!!
小さい頃食べてたけど♪

検索したら「耳あげ」ってのが出てきて・・・・ちょっと怖い(笑)
高熱で揚げるとか書いてあって、何にでもコツとあkポイントって
あるんだな~と思ったり(*´艸`*)
子供は油と砂糖好きですよねっ(^3^)
Posted by Ringo at 2012年01月20日 16:42
名古屋人に言わせると
「昔からみみふりゃー(耳フライ)に決まっとる」いうてたで。(笑)
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2012年01月21日 14:53
>かばん屋周ちゃんさん

なんでやねんっ(笑)
耳あげと同じやんっっ!!!!(*´艸`*)
ふりゃーって未だリアルでは聞いた事無いかもです^^;
Posted by Ringo at 2012年01月21日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。