2010年03月22日

息子氏の釣り方

半時間前に帰宅し


とりゃぁぁぁぁ〜!!!!


と制作今夜の御飯☆



焼きそば。



息子氏は車型の卵でご機嫌♪♪♪
乗り出して来るから写真が暗なってもた(笑)



同じカテゴリー(My son)の記事画像
お初
母の日
ミッケ
1年生集合!!
参観
画伯
同じカテゴリー(My son)の記事
 お初 (2014-05-12 14:17)
 母の日 (2014-05-11 23:11)
 ミッケ (2014-05-08 09:30)
 1年生集合!! (2014-04-27 17:21)
 参観 (2014-04-26 22:05)
 画伯 (2014-04-24 11:55)

Posted by Ringo at 19:14│Comments(2)My son
この記事へのコメント
ぽっりんご様

細菌?最近親方がご無沙汰している間にいろんな方から

コメント入っているので、失礼にならないように気を付けますね、

いつものデタラメ弁?みたら驚きますよね(^_-)-☆

月曜日のゴルフと夜のぼったくり寿司は神戸出身の方でした。

昨夜もご自宅でご馳走になって来ました。

ご馳走に中に「くぎ煮?」出ていました。いかなご?

神戸の風物詩なんですよね、

親方のところにも毎年、神戸の長田町の友人から送られて来ます。

長田町と言えば、先日友人がわざわざ鉄人28号見に行ったんだって、

長田町に行ったら是非、アーケード内の「ゆき」=お好み焼き屋

行ってみて下さいね、前に言った、「元祖、そば飯」の店?

神戸は皆んな「元祖」と言うけれど???


しまったオール標準語で書いてしもうた?
Posted by 神戸だに! at 2010年03月24日 18:50
> 神戸だに!さん

親方さ~ん♪
お帰りなさいっ(でいいんかな・・・^^?)
多分親方さん有名やし皆さん驚かないと思います(どういう意味で?笑)
此処ではこれからも自由な親方さんでコメントして下さい♪♪♪

ゴルフは満喫されたんでしょうか(^∀^)?!
ぼったくり寿司(笑)神戸の方と!!!
いきなりの親近感っ(単純w)

くぎ煮☆我が家の冷蔵庫にもあります~★
地元では母親世代・祖母世代の方々が多く炊いてるんですけど
今年は旦那氏のお母さんが炊いて送ってくれて♪
私も息子氏もくぎ煮に大好きなんです(^3^)

親方さんも毎年食べられてるんですね!
ご飯と一緒に食べるとたまらない美味しさッッ☆

長田の商店街ですよね?
行った事はないんですが、友達が長田に住んでます(・v・)
そば飯食べに行きたいなぁ~~~~♪

『元祖』って神戸の人が皆言うんですか?
うそー!!!豊橋・豊川じゃ少ないのかな・・・・????
そんな地域性があろうとは!

あらーーーホンマや~~~標準語サンお久しぶりです(^m^)
Posted by Ringo at 2010年03月25日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。