2010年08月30日

嗚呼ッッ(pω・。)

あるお方にご指摘頂いて
気付きました…

頂戴した
コメントに一部お返ししていない!!!

自分ではしたつもりで…
実際は放置…

お心当たりの皆様
本当に申し訳ありません(__)

今更ながらお返事させて頂いたので
お時間ございましたら
ご覧になってやって下さい☆

対策として?
サイドバーの最近のコメント
表示数を調整しました!!

以後気をつけますッッ(ノд<。)゜。
この記事のみ関西弁封印↓↓
お許しを〜(。-人-。)


同じカテゴリー(feeling)の記事画像
コーヒーのかほり♡
ボディバター
最後の。
釘付け
スキスキ
Michael's in bossa
同じカテゴリー(feeling)の記事
 コーヒーのかほり♡ (2014-05-12 22:20)
 ボディバター (2014-05-01 23:19)
 最後の。 (2014-04-01 08:25)
 釘付け (2014-03-29 10:10)
 スキスキ (2014-03-17 18:09)
 Michael's in bossa (2014-03-12 16:50)

Posted by Ringo at 20:49│Comments(6)feeling
この記事へのコメント
Ringo様

気まぐれオヤジですが、

そんな親切に教えて下さる方がお見えなんですね?

ちょっと真面目に、

私はブログ始めた頃に、よく勇気をだしてコメントしても

無視されたことがあります。

決して無視とかお相手の方は悪気ではないことはわかるのですが、

「ご迷惑かな?」と遠慮してしまいます。

自分がそうですから皆さんもと決めつけは出来ませんが、

ブログを始めて、コメントをいただけるってことは

凄く嬉しいことでもあり、それが励みになります。

コメントの反応も同じだと思います。



辛いそんな経験もありますので、ブログ始めたばかりの方には

ご挨拶程度にコメントをさせていただきますが、

怪しいおじさんで、返事をいただけないケースも多く

最近は躊躇(ちゅうちょ=バカにしてないからね)するように

なってしまいました。

と言ってもほかってもおれず、ついコメントしてしまう

そんな繰り返しです。



私はブログの記事と皆さんからのコメントで一つの記事が完成と

思ってもおります。

Ringoさんの場合はコメントが多いので、その方の言われる

16行が正解かと思います。何で6にごだわるんやろ???


決して責めているのではありませんので誤解しないで下さいね、


こんなコメント入れてしまうと次が続かなくなりますので、

YASHI?くんとEMGくんの異国の方を連れて参ります。
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」「TM部屋☆STAFF日報」 at 2010年08月30日 23:51
> 「TM部屋☆STAFF日報」さん

そうなんです♪
懇切丁寧な方が御見えなのです(´m`)クスクス

そういう過去(大袈裟?)がおありだったんですね☆
無視ではないんでしょうけど寂しくなりますよね~。
私もコメントにリアクションがないと寂しくなる質なので
よぉ~く分る気がします(・ω・)ゞ

そう言えば今まで見落としとかそうそう無かったのにナンデヤロ?と
考えた所・・・
最近コメントを頂くとPCに届く様にしている通知メールが来てない!!!!!

迷惑メールが多くて受信拒否設定をいじっている間に
あろうことかこのブログからのメールも拒否ってましたっ∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
あり得ない・あり得ない!
拒否解除したので一安心デス♪

・・・で「6」は何かスペシャルな数字ですか(^^)?
16行に設定し直しました~☆彡助言有難うございます♪♪
…て言うと「その方」が「どの方」かバレますねw(゚ー゚;)w

責められてるとは思ってないので大丈夫です!!!
むしろ気付かなかった事を指摘して頂けて助かりました(人-)謝謝

異国の方(笑)
楽しみにしておきます☆☆
Posted by RingoRingo at 2010年08月31日 00:33
ふーん。別にどうでもいいじゃないと思うのは僕だけかな。
Posted by ヤマベ建設工業株式会社ヤマベ建設工業株式会社 at 2010年08月31日 07:20
>ヤマベ建設工業株式会社さん

そう感じる方も勿論いらっしゃいますよね☆☆
それはそれで気が楽です(笑)
Posted by Ringo at 2010年08月31日 13:13
遅ればせながら異国人、参上いたしました!

どすごいブログってコメントが入っても気づきにくいなって、最初こっちへ来たときにまず感じました。
他ブログ(楽天)やmixiなどはコメントが入っていればログインした際、
メッセージが赤字で表示されるので否応無しにも分かります。
そういった他での機能に慣れていたせいもあり、コメントが入っていてもしばらく気づかず、あとになって焦ったこともありました。

Ringoさんの場合、日に幾つもの記事をアップされるので、最新記事以外にコメントが入った場合、気づきにくいかもしれませんね。

ブログの場合、SNSとは違い、コメントを返すかどうかは当人の考え方によるところが大きいと思いますが、ブログをコミュニティツールの一貫として捉えている場合には、ちゃんとコメントを返したほうがよろしいと考えます。
Posted by EMG at 2010年08月31日 17:20
>EMGさん

異国人様(笑)お待ちしておりました★
凄く納得のご意見を有難うございます♪(*'-^)-☆

言われてみれば確かに!!!他のブログもmixiもログインすると赤字で出ますね。
それに慣れてるし頼ってるし・・・の部分が私もあります^^;
なので通知メールを結構頼りにしていたのにいつの間にか来なくなていてそれに焦りました( ̄Д ̄;;

一応夜に遡ってチェックしているんですが
疲れてるとか忙しいとかだとチェックが不完全だったりして(-。-;)

確かにコメントにリアクションするしないは個人の自由だと思います。
言いっぱなしで満足のコメントもあれば、お返事欲しいコメントもあるでしょうし
あとご本人の性格とかも。。。
私の場合はリアクション無いからと言って腹が立つとかは無いですが
やっぱりリアクションがあると嬉しいので、コメント下さった方がどういうおつもりでも
こちらからは強制的にお返事はするつもりです(笑)

冷静で的確なご意見有難うございました♪(゚ー゚*)(。_。*)♪
Posted by Ringo at 2010年08月31日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。